きっかけ

 自身が情報通信(IT)の非正規雇用(契約社員・派遣社員・アルバイト社員)に就いていた頃には、存在しなかった検定試験であり、学び直すには、ほどよい難易度であり、加えて、近年の認知度の高さから、受検を試みた。

 結果、1か月半の勉強で、上記の総合評価点となった。

所感

 苦手に感じていたプログラム問題は、紙に書き出して、丁寧に繰り返し処理の数値を導き出せたのは、演習問題を繰り返し行った賜物と言える。

 一方で、試験範囲が広範囲の為、要点を絞り切れず、これまでの社会経験で培った、知識量で、なんとか合格ラインを上回ったともいえる。

作業環境

  • iPad Air 11th Generation+Magic Keyboard+Apple Pencil Pro
  • A4ノート(コクヨ)
  • フリクションボール0.5(黒・青・赤)

[PR]【令和7年度】 いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集 (絶対合格の教科書シリーズ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です